
脱毛のことなら「epilab.(エピラボ)」。光脱毛や医療脱毛、永久脱毛の知識を初心者にもわかりやすく解説しています。また、サロン&クリニックのおすすめブランドを徹底比較!あなたにマッチした脱毛店を脱毛部位や口コミ、エリアから探せます。
脱毛ランキング
ユーザー評価と編集部評価から算出した、脱毛サロン・脱毛クリニックのランキングを掲載しています。脱毛サービス選びの参考にしてみてください。
脱毛サロンのランキング
編集部からのコメント
通いやすさ、接客の印象、痛みの少なさなどのポイントから、脱毛サロンのランキングはラココが1位に。コスパの良さも高評価。
脱毛部位から探す
脱毛サロン・脱毛クリニックを選ぶなら、あなたが脱毛したい部位の施術を行っているか必ず確認しましょう。以下から、対応している部位別に脱毛サービスを探せます。
脱毛部位に関する記事
口コミ・評価から探す
脱毛サロン・脱毛クリニックのユーザー評価をアンケート調査しました。気になるブランドの口コミをチェックして、脱毛サービス選びに役立てましょう。
脱毛の基礎知識
ムダ毛はどうやって処理すればいい?光脱毛や永久脱毛ってどういう脱毛?そんな疑問を解消する、脱毛の基礎知識を紹介します。
脱毛サービスの選び方
数ある脱毛サービスの中から最適なものを選ぶには、脱毛方法の種類や期間・回数の違いを理解することが大切。あなたに合った脱毛サービスの選び方を紹介します。
脱毛するなら医療脱毛がいい?
脱毛するときの悩みの1つが、サロンにするかクリニックにするかという選択。サロン脱毛にはできない、医療脱毛のメリットを紹介しています。
脱毛についてもっと教えて!木村先生!

脱毛サロンと医療脱毛の違いってなんですか?
毛を作る細胞を破壊して毛が生えてこないようにする脱毛は医療機関のみに認められた医療行為です。ですので医療脱毛では毛を生えなくさせることは可能です。一方、サロンでの脱毛は毛を細くしたり、毛が生えるスピードをゆっくりにすることはできますが(抑毛・制毛)、毛を生やす細胞を破壊することができないため、脱毛をやめると再び元のような毛が生えてきます。
ムダ毛のカミソリや毛抜きでの自己処理って駄目ですか?
自己処理はご自宅で気軽にできますが、カミソリで剃ったり毛抜きを繰り返していると肌が傷んできます。乾燥や肌荒れ、黒ずみや埋もれ毛の原因になりますので、お肌を健やかに保つためには医療脱毛をおこない自己処理が必要でない環境を作ることをお勧めします。
敏感肌・アトピー肌でも脱毛して大丈夫でしょうか?
肌が弱い方でも、レーザーの機種を選んだり、最適な出力を設定することにより脱毛は可能です。しかしアトピーなどで炎症が生じているところは照射できないといった場合もありますので、保湿や医療機関での治療によりできるだけ良いお肌状態で治療を受けられることをお勧めします。実際脱毛ができるかどうかは、医師の診察を受けて頂いてからの判断になります。
全身脱毛は本当に毛が生えなくなりますか?
医療レーザー脱毛であれば、確実に毛を作る細胞を破壊することができるので、毛が生えてこなくなります。
毛が多くて濃いのですが脱毛の効果は見込めますか?
毛が多くて濃い方は脱毛完了までの回数がかかる可能性はありますが、医療レーザー脱毛であれば確実に毛を作る細胞を破壊することができるので、毛を生えてこなくさせることは可能です。
産毛や白髪は脱毛できないって本当ですか?
医療レーザー脱毛は白髪には反応しないので脱毛効果はありませんが、針脱毛であれば白髪の脱毛は可能です。産毛は最適な機械の設定をすることにより医療レーザー脱毛でも脱毛は可能です。
地黒で日に焼けているのですが脱毛はできますか?
元々の肌の色が黒かったり、日焼けをしていてお肌の色が黒いと、従来の熱破壊式と言われるレーザーでは脱毛ができない場合があります。しかしそういったお肌でも蓄熱式脱毛機を使用すれば脱毛は可能です。ただし、日焼け直後の赤みやひりつきなど炎症が残っているお肌に対しては蓄熱脱毛機でも脱毛できません。脱毛治療中はできるだけ日焼けをしないようUVケアを万全にするようお願いします。
妊娠初期でも脱毛はできますか?
妊娠中は脱毛治療をおこなえません。
脱毛すると毛穴が引き締まって肌がキレイになるって本当ですか?
毛が生えているとそれだけで毛穴が開いてしまいますし、太い毛が生えていると毛の黒さで毛穴が黒ずんでいるように見えてしまいます。脱毛をすることによって毛が無くなった分、毛穴が目立ちにくくなることがあります。