定期的に処理しても処理しても生えてくるワキのムダ毛。脱毛サロンでワキだけ脱毛してみようと考えている人も多いと思いますが、実はワキを脱毛するなら脱毛サロンよりも医療脱毛の方がおすすめなのです。
今回は、医療脱毛でワキを脱毛するのに必要な脱毛回数や脱毛料金などを徹底解析していきます。

目次
医療脱毛なら脱毛サロンの半分以下の施術回数でOK

医療脱毛の大きなメリットとして挙げられるのが、その脱毛効果の高さです。
医療脱毛で使用するレーザーはサロン脱毛の光脱毛より高出力なので、短い期間で高い脱毛効果が期待できます。特に、ワキは他の部位と比べて太い毛が密集しているため、医療脱毛の効果が出やすい部位なのです。
医療脱毛の場合、5回ほどの施術回数で自己処理が要らなくなるでしょう。ツルツルの状態まで脱毛するなら6回以上通う必要がありますが、いずれにせよ医療脱毛ならサロン脱毛の約半分の回数でワキ脱毛を完了させることができます。
医療脱毛でワキ脱毛するのにかかる料金は?

医療脱毛クリニックによってコースの詳細は異なりますが、一般的に回数制コースを展開しているクリニックが多いです。
医療脱毛の場合、5~6回程度で脱毛を完了させることができるので、ワキをしっかり脱毛したいなら5回以上のコースを選択すると良いでしょう。5回以上のコースの料金相場は1~3万円です。
ただし、肌質や毛質などによって脱毛効果が十分に発揮されないと、後からうっすらと毛が生えてきたり薄毛が残るケースがあります。
ワキの脱毛を完璧にしておきたいなら、自分の毛質に合った回数のコースを選ぶようにしましょう。大手医療脱毛クリニックのレジーナクリニックなら、1回・5回・8回のプランに加え、プラン終了後に1回ずつ半額で追加施術の対応をしています。
ワキだけなら医療脱毛の方が脱毛サロンより安い!?
医療脱毛は脱毛サロンより高いというイメージを持っている人も多いかもしれませんが、実はワキ脱毛だけならそれほど値段は変わりません。
むしろ、医療脱毛クリニックによっては脱毛サロンよりも安い値段でワキ脱毛を行っているところもあります。例えば、湘南美容クリニックなら1回500円(税込)、6回で2,500円(税込)という激安価格で両ワキを対象とした脱毛コースを展開しています。
他の医療脱毛クリニックを見ても、ワキ脱毛だけなら脱毛サロンとさほど値段は変わりません。なるべく安く、しっかりときれいにワキを脱毛したい人は、医療脱毛クリニックをぜひ検討してみましょう。
料金や回数以外にもメリットあり!ワキ脱毛は医療脱毛がおすすめの理由

医療脱毛でワキ脱毛をするメリットは、料金や回数以外にもあります。最後に医療脱毛のメリットをあと2つ紹介します。
医療脱毛なら永久脱毛ができる
医療脱毛なら、ムダ毛を半永久的に生えてこなくすることができます。永久脱毛ができるのは、医療脱毛だけなのです。
夏場は特にワキをこまめにケアしている女性が多いと思いますが、医療脱毛クリニックでしっかり施術してもらえば、自己処理の手間から半永久的に解放されるのでうれしいですね。
色素沈着などの治療も受けることができる
ワキは他の部位と比べて太くて濃い毛が密集しています。カミソリや毛抜きなどで自己処理を続けていると、埋没毛や黒ずみといった肌トラブルが起きやすくなります。
このような肌トラブルは、医療脱毛でワキをケアしていくと改善されるケースが多く、脱毛が完了するころにはきれいな状態に戻っていることがほとんどです。
脱毛完了後に黒ずみなどの色素沈着が目立つ場合でも、医療脱毛クリニックならケミカルピーリングなどで治療してもらうことも可能です。
ワキを脱毛するとワキガがきつくなったりワキの汗量が増えたりするというウワサを耳にしたことがある方も多いかもしれませんが、そんな事実は無いので安心してください。ワキ脱毛は汗腺やアポクリン汗腺に影響しないので、これらのウワサには医学的根拠が無いと言えます。
ワキ脱毛におすすめのクリニック
「より早くワキ脱毛を完了させたい」「肌の状態が心配だから何かあった時にすぐ対応してくれるところがいい」という人には、医療脱毛クリニックでのワキ脱毛がおすすめです。おすすめの脱毛クリニックを紹介します。
リゼクリニック
リゼクリニックでは「ワキ脱毛 5回コース」を提供しています。
脱毛料金(税込) | ワキ脱毛 5回コース19,800円 |
---|
リゼクリニックでは、ワキを含むお得な全身脱毛セットがあるので、ワキ以外の部位をまとめて脱毛したい人にもおすすめです。
また、リゼクリニックは初診料、再診料、薬代などが無料なので、万が一肌トラブルが起きた時でも安心です。
リアラクリニック
新宿・池袋・名古屋に院を構えるリアラクリニックはワキなどのパーツ別に脱毛できる部位別脱毛を展開しています。
脱毛料金(税込) | 両ワキ脱毛 1回4,070円、5回11,000円 |
---|
リアラクリニックでは、ワキを含む全身から脱毛したい部位を自由に選べるセレクト脱毛コースの用意もあります。
リアラクリニックも初診料、再診料、薬代などが無料で、脱毛料金以外はかかりません。
ミラクリニック
東京・神奈川・京都に院を構えるミラクリニックもワキ全体が含まれる「両ワキ脱毛プラン」を展開しています。
脱毛料金(税込) | 両ワキ脱毛 1回4,290円、5回15,400円 |
---|
ミラクリニックでは、ワキ脱毛だけでなく全身脱毛コースも低価格で展開しているので、チェックしてみましょう。
ミラクリニックも初診料、再診料、薬代などが無料です。
ワキ脱毛についてもっと教えて!木村先生!

ワキ脱毛は痛い?
輪ゴムで軽くはじかれたくらいの痛みと良く表現されます。レーザー脱毛の機械は強力な冷却機能が備わっており、お肌を冷やしながら痛みを最小限にするよう設計されているため、耐えられないという方はあまりおられません。どうしても耐えられないという方は麻酔をして施術することが可能ですが、範囲が狭くすぐ終わってしまうためご使用になる方はあまりおられません。
ワキ脱毛完了までの回数・期間は?
5回で80-90%の脱毛効果があると言われている部位ですが、個人差があります。元々毛が濃い方や産毛までゼロにしたい方は8回を目安にした方が良いでしょう。2-3ヶ月に一度の治療をおこないますので、5回で8~12ヶ月、8回で1年~2年弱かかります。
ワキ脱毛でにおいやすくなるって本当?
むしろにおいは減ると考えられます。ワキのにおいは腋臭症(いわゆるワキガ)によるものと、雑菌の繁殖と汗が反応することによるにおいがあります。腋臭症に対しては脱毛をおこなっても残念ながら効果はありません。しかし毛が無くなることにより清潔環境が保たれ、雑菌の繁殖が減りますので一般的に脱毛後はワキのにおいが減ります。
ワキ脱毛の効果はどれくらい続きますか?
レーザー脱毛は毛を作る細胞を破壊するため、一度破壊したものは生えてきません。ですので脱毛が完了すれば効果はずっと続くと考えられます。
ワキを脱毛する際の注意点はありますか?
ワキは自己処理によるダメージで意外と乾燥している部位です。乾燥している状態でレーザーを照射すると炎症が強く起こるなどの副作用が出やすくなるため、お風呂上りなどに最低1日1回は保湿をするように心がけてください。また、自己処理を繰り返していると黒ずんでくる場所でもありますので、早いタイミングでの脱毛をお勧めします。
まとめ

ワキ脱毛をするなら、短い期間で完了し、低価格で受けられる医療脱毛がおすすめです。
ワキは施術中に痛みを感じやすい部位ですが、医療脱毛なら必要に応じて麻酔を打ってもらうこともできます。痛みに弱い方はクリニックに相談してみると良いでしょう。