「脱毛サロンに行ったら1回でツルツルの肌になる!」なんて思っていませんか?
脱毛は1回で終わるものではありません。また、脱毛の効果が出る回数は、体の部位によって違いがあるのです。
今回は、脱毛施術を何回受ければ効果を実感できるのか、部位別の効果が出る回数をお教えします。

目次
脱毛の効果が感じられるのは何回目から?

体毛が濃い人にも薄い人にも、すべての体毛には毛周期というものがあります。毛根から生えてくる毛はすべて「成長期→退行期→休止期→脱毛期」を繰り返しながら生え変わっているのです。
脱毛サロンでは、成長期の体毛にダメージを与えて徐々に生えなくする方法が多く使われています。しかし、全身の体毛は同じ毛周期ではなく、成長期のものは2~3割程度だと言われています。そのため、1回の脱毛では全身の体毛にダメージを与えることはできないのです。
それでは、脱毛施術を何度したら効果を感じることができるのか、効果を実感できる目安の回数を調べてみました。
脱毛1回目の効果ってどのくらい?
脱毛サロンで施術を受けて少しすると、生えていたムダ毛がポロポロと落ちていきます。目に見えるムダ毛が無くなっていくので効果絶大!と興奮するかもしれませんが、数日後には成長期を迎えたムダ毛が生えてきてしまいます。
生えてきたムダ毛は次の施術までに自己処理をしなければなりません。ムダ毛無しのツルツル肌になるにはまだまだ道のりが遠そうです。
脱毛4回目から6回目程度の効果ってどのくらい?
施術回数が4回目から6回目になると、ムダ毛の量が目に見えて減ってきていることがわかります。自己処理の回数も減り、個人差はありますが週に1~2回程度になることが多いです。
太くチクチクしたムダ毛が生えていたところが、産毛のような目立たない毛に変わってくることもあります。
脱毛12回目から18回目程度の効果ってどのくらい?
施術回数が12回目から18回目程度になると、ムダ毛がほとんど無くなります。ここまでくると、自己処理をする必要がなくなるのでとても楽ですね!
今までカミソリや毛抜きによる脱毛で、黒ずんだり毛穴が広がったりしていた箇所がキレイになるというメリットもでてきます。多くの脱毛サロンで12回程度を目安に施術するのもこういった理由からなのです。
部位別!何回目で効果が出る?

全身の毛は濃いところもあれば薄いところもありますよね。産毛しか生えていない部位と、剛毛の太い毛が生えている部位では施術回数に差が出ることが予想できます。
次は、何回くらいで脱毛効果を実感できるのか部位別に見てみましょう。あなたが施術を希望する部位は何回施術すればキレイなツルスベ肌になるのでしょう?
ワキの脱毛
脱毛したい部位ナンバーワンのワキ。ワキ脱毛で効果を実感できるのは6回目の施術くらいからです。ワキは毛が太く固いので、サロン脱毛での脱毛効果を実感しやすい部位です。
ただし、ワキは大切な血管が通っているところなので、本来それを守るために生えているワキ毛は、他の毛よりもしぶとく生え変わります。
自己処理が要らないまでの仕上がりには、足や腕よりも数回多く施術をすればなります。他の部位と同時期に脱毛を始めても、ワキだけは継続して施術を受ける人がほとんどのようです。
腕・足の脱毛
腕脱毛や足脱毛は範囲が広いですが、おおむね3~4回目で効果を実感できます。意外と早い段階で自己処理から解放されるのはうれしいですね。
完璧を求めるなら、やはり12回程度を目標に施術を受けると良いでしょう。腕や足を出す機会が多い夏を目指すなら、施術を始めるのは半年前の1~3月と思っておきましょう。
VIOの脱毛
VIOはワキと同じく太くて固い毛が生えているため、腕や足と比べると根気強さが必要です。VIO脱毛では、5~6回目で効果を実感でき、完璧には12~18回もの施術が必要です。
ツルツルにしたいのか、薄くする程度でいいのかで回数が変わってきますので、様子を見て継続するかどうか決めましょう。
顔の脱毛
顔の毛はワキやVIOに比べて、柔らかく細い毛が生えています。実は、産毛の脱毛は光脱毛での効果を実感しにくいのです。そのため、顔脱毛で効果を実感する回数は6~12回目とばらつきがあります。
ただし、自己処理がまったく要らなくなるまでには、全身の中でも回数を重ねなければならない部位です。完璧を求めるなら15~18回程度が目安になります。
まとめ

脱毛する部位によって、脱毛回数にこんなに差があるとは驚きますね。全身のムダ毛のうち、太い毛が無くなるだけでも見た目の変化はかなりあるので、数回の施術で効果を実感できるでしょう。
全身ツルツル・すべすべを求めるなら、12~18回と覚悟しておきましょう。美容のためには、時間をかけて少しずつ完璧を目指しましょう!